関西版
      小学校から高校まで一つのキャンパスで学ぶ12年間の一貫教育で受験勉強ではない真の学びを実践しています。本校は社会貢献できる女性の育成を目指しており、委員会活動や学校行事を通じ自ら仕事を見つけ、自ら動く姿勢を身につけます。
学習面の特色としては、英語教育が挙げられます。1年生から週2時間、クラスを2つに分けて、ネイティブ教員1名と日本人教員1名が授業を担当します。低学年はオーラルを重視し、発音から言葉を覚え歌や動作を交えながら楽しく学びます。中学年以降は読む力と書く力を身につけ、高学年は英文法の学習が1時間加わり週3時間となります。また、週に3回、朝のモジュールタイム(15分)でDVD教材によるフォニックス学習(1~4年)や、タブレットによるリスニング・ライティング・フォニックス学習(5・6年)を取り入れ、英語力を高めています。
        
| 男女 | 女子 | 
|---|---|
| 創立年度 | 1923年 | 
| 1クラスの児童数 | 30名/クラス | 
| クラス替え | あり(毎年) | 
| 幼稚園 | なし | 
| 制服 | あり | 
| 給食 | なし(パン・お弁当販売あり) | 
| 土曜授業 | なし | 
| アフタースクール | あり(1~6年) | 
| 宗教 | カトリック | 
|---|---|
| 児童総数 | 女子320名 | 
| 教員数 | 専任教員27名、非常勤講師8名 | 
| 学期制 | 2学期制 | 
| 登校時間 | 8時15分 | 
| プール | あり(屋外) | 
| 通学時間制限 | あり 保護者のもとから通学し、所要時間が90分以内であること  | 
              
| スクールバス | なし | 
| 系列校名 | 聖心女子大学、小林聖心女子学院中学校・高等学校 札幌聖心女子学院中学校・高等学校、聖心女子学院初等科・中等科・高等科、不二聖心女子学院中学校・高等学校、聖心インターナショナルスクール  | 
          
|---|---|
| 小学校 → 中学校 | 小林聖心女子学院へほぼ全員が内部進学 【小林聖心女子学院中学校の詳細はこちら】 | 
| 中学校 → 高校 | 小林聖心女子学院へほぼ全員が内部進学 | 
| 高校 → 大学 | 聖心女子、東京、京都、大阪、神戸、上智、同志社、立命館、関西学院、関西など | 
          
〒665-0073
兵庫県宝塚市塔の町3-113
TEL:0797-71-7321
FAX:0797-72-5716
HP :https://www.oby-sacred-heart.ed.jp/          
●阪急今津線 小林駅 徒歩7分