学びの特色
        
          
	- 読解力向上を目指し、読書教育に力を入れる。
 
	- ネイティブテイーチャーが6年間教える充実した英語教育
  
	- 年3回のクラス単位お話会を実施。
 
	- 算数ではわかるできる楽しさを大切に「より深く考える」学習活動を推進。
 
	- 理科は飼育・栽培・観察・実験等の体験学習を重視
 
	- 社会は地域の学習や体験学習を展開。
 
	- 音楽・図工・書写で芸術教育の充実
 
         
      
      
            
      
            
        施設・設備
        
          おとぎ食堂、ロマン図書館、池田記念館、校庭にはおとぎの森・王子農園・元気農園・おとぎの道など豊かな自然の教育環境。
床昇降式室内温水プール。冷暖房完備の池田体育館。        
      
      
            
      
            
        学校行事等
        
          校外学習、創価大学での研修会、銚子・河口湖でのサマーセミナー、TGG立川での英語体験学習、「英知」「栄光」「情熱」の日記念行事。        
      
      
            
      
            
        クラブ活動
        
          サッカー、バスケットボール、ブラスバンド、合唱、絵画、野球、バレーボール、書道        
      
      
            
      
            
      
            
      
            
        セキュリティ
        
          警備員常駐、防犯カメラ、センサー、入校証、教室から非常通報、登下校メール通知システム、非常連絡システム        
      
      
            
      
            
        保護者と学校との関わり
        
          授業参観年2回、保護者会年2回実施、保護者面談年2回