首都圏版
|
||||||||||||||
| 2025年度入試(2024年秋実施) | ||||||||||||||
|
| 実施年月 | [2024年度] 2023年11月 | ||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 |
| 志願者数 | 481 | 398 | 879 |
| 受験者数 | 445 | 353 | 798 |
| 合格者数 | 51 | 39 | 90 |
| 倍率 | 8.7 | 9.1 | 8.9 |
| 補欠者数 | - | - | - |
| 実施年月 | [2023年度] 2022年11月 | ||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 |
| 志願者数 | 512 | 477 | 989 |
| 受験者数 | 470 | 412 | 882 |
| 合格者数 | 45 | 44 | 89 |
| 倍率 | 10.4 | 9.4 | 9.9 |
| 補欠者数 | - | - | - |
| 実施年月 | [2022年度] 2021年11月 | ||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 |
| 志願者数 | 543 | 419 | 962 |
| 受験者数 | 499 | 349 | 848 |
| 合格者数 | 41 | 39 | 80 |
| 倍率 | 12.2 | 8.9 | 10.6 |
| 補欠者数 | - | - | - |
| 選抜方式 | 有/無 | 項目 | 試験時間 |
| ペーパー | 有 | 記憶・推理・注意 知識・比較 | 「ペーパー」と「行動観察」を あわせて 70~80分 |
| 行動観察 | 有 | ペーパーテストと同じ教室にて ・個人活動 ・集団活動 |
「ペーパー」と「行動観察」を あわせて 70~80分 |
| 運動 | 無 | ||
| 個別 | 無 | ||
| 面接 | 有 | 保護者(1名または2名)・本人 オンラインにて実施 |
10分程度 |
| その他 | 無 |
| 初年度のみの納入金 | |
|---|---|
| 入学金★ | 250,000円 |
| 年学費 | |
|---|---|
| 授業料 | 600,000円 |
| 施設設備費 | 100,000円 |
| 教育充実費 | 200,000円 |
| 給食費(※1) | 130,000円 |
| 英語教材費(※2) | 84,000円 |
| 通学メールシステム利用料(※3) | 5,280円 |
| 学外活動等積立金 | 50,000円 |
| 初年度合計 | 1,419,280円 |
| 年学費合計 | 1,169,280円 |
| 入学手続き時に必要な金額 | 上記のうち★ 250,000円 |
|---|---|
| 返納制度 | なし |
| その他 | ・別途、教材費(教材、副教材、文具等 30,000円) 、通学鞄(農大稲花小専用ランドセル 約70,000円)、制服(約60,000円)、実習着(約20,000円) 等あり ・寄付金(任意) 1口100,000円 3口以上 ※1 給食費:1食約650円×年間約200食として ※2 英語教材費:「GrapeSEED」教材、使用ライセンス等 ※3 通学メールシステム利用料:「ツイタもん」利用料(1か月440 円)) |
| 備考 | 金額は概算となります。 (2024年度用) |