首都圏版
      菅生学園の建学の精神「自然が教科書だ」をもとに、この地の利を生かした教育の充実に努め、自然環境豊かな中で、みずみずしい感性を培い自立への道をたくましく歩むことができる力を養う。また自然との共生の中で人としてのあり方・生き方を考え、探究心をふくらませて確かな学びをおこなう「歩き、考え、学ぶ」を教育の基本理念としている。
          校長 布村 浩二 先生 
                          
| 校長 | 布村 浩二 | 
|---|---|
| 男女 | 共学 | 
| 創立年度 | 2007年 | 
| 1クラスの児童数 | 30名以内 | 
| クラス替え | あり | 
| 幼稚園 | あり | 
| 制服 | あり | 
| 給食 | あり | 
| 土曜授業 | あり | 
| アフタースクール | あり | 
| 児童総数 | 154名 | 
|---|---|
| 教員数 | 18名 (正教員14名 講師4)  | 
              
| 学期制 | 3学期制 | 
| 登校時間 | 8時25分 | 
| プール | 提携スイミングスクール | 
| 通学時間制限 | なし | 
| スクールバス | あり | 
| 復学制度 | 要相談 | 
| 系列校名 | 東海大学菅生高等学校中等部、東海大学菅生高等学校 | 
|---|---|
| 小学校 → 中学校 | 【男女】東海大学菅生高等学校中等部 医学・難関大コースへの進学 | 
| 中学校 → 高校 | 【男女】東海大学菅生高等学校 医学・難関大コースへの進学 | 
| 高校 → 大学 | 東海大学医学部を始め国公私立医学部および難関大への現役合格 東海大学各学部への推薦入学可能(毎年150名以上が進学 希望者の97%)  | 
          
          
〒197-0801
東京都あきる野市菅生1468
TEL  042-559-9101
FAX  042-559-9120
URL https://www.sugao.ed.jp/el/