首都圏版
|
||||||||||||||||
| 第1回 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 第2回 | ||||||||||||||||
|
| 実施年月 | [2024年度] 2023年11月 | ||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||
| 志願者数 | - | - | [第1回] 117 |
[第2回] 120 |
[第3回] 15 |
| 受験者数 | - | - | 102 | 61 | 11 |
| 合格者数 | - | - | 38 | 13 | 6 |
| 倍率 | - | - | 2.7 | 4.7 | 1.8 |
| 補欠者数 | - | - | - | 27 | - |
| 実施年月 | [2023年度] 2022年11月 | ||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||
| 志願者数 | - | - | [第1回] 96 |
[第2回] 96 |
[第3回] 21 |
| 受験者数 | - | - | 73 | 50 | 15 |
| 合格者数 | - | - | 29 | 11 | 5 |
| 倍率 | - | - | 2.5 | 4.5 | 3.0 |
| 補欠者数 | - | - | - | - | - |
| 実施年月 | [2022年度] 2021年11月 | ||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||
| 志願者数 | - | - | [第1回] 104 |
[第2回] 100 |
[第3回] 13 |
| 受験者数 | - | - | 87 | 61 | 11 |
| 合格者数 | - | - | 24 | 7 | 4 |
| 倍率 | - | - | 3.6 | 8.7 | 2.8 |
| 補欠者数 | - | - | - | - | - |
| 選抜方式 | 有/無 | 項目 | 試験時間 |
| ペーパー | 有 | 聞き取り、言語、常識、数量、図形 他 | 約30分 |
| 行動観察 | 有 | 個人制作、共同作業、個人面接、グループ活動、簡単な運動 | 約40分 |
| 運動 | - | ||
| 個別 | - | ||
| 面接 | 有 | 第1回:親子一緒 第2回・3回:保護者のみ | 約10分 |
| その他 | 無 |
| 初年度のみの納入金 | |
|---|---|
| 入学金 | 300,000円 |
| 年学費 | |
|---|---|
| 授業料 | 468,000円 |
| 維持費 | 96,000円 |
| 施設費 | 54,000円 |
| 冷暖房費 | 22,000円 |
| 加算費用 | 50,000円 |
| 愛晃会費 (一家庭) | 20,000円 |
| 初年度合計 | 1,010,000円 |
| 年学費合計 | 710,000円 |
| 入学手続き時に必要な金額 | 上記のうち 300,000円 |
|---|---|
| 返納制度 | なし |
| その他 | ・寄付金 1口 100,000円 1口以上 ・授業料・維持費は学期ごとに銀行振込納入 |
| 備考 | 2024年度参考 |