首都圏版
「国際社会に貢献する心豊かな創造力・自己発信能力のあるリーダーを育てる」ことを教育理念とし、 4-4-4の12年一貫教育や異学年齢学級、探究フィールドワークなど、独自のカリキュラムを構築。 「開智」は、名誉学園長である大村智先生(ノーベル生理学・医学賞受賞)の命名。
校長 西田 義貴 先生
長きにわたって教育行政に携わり、公立学校の校長を経て、令和3年4月より開智小学校(総合部)校長。
| 校長 | 西田 義貴 |
|---|---|
| 男女 | 共学 |
| 創立年度 | 2004年 |
| 1クラスの児童数 | 異学年齢学級(Team):40名 教科授業(学年別):20名程度 |
| クラス替え | あり(毎年) |
| 幼稚園 | なし |
| 制服 | あり |
| 給食 | あり(週5回) |
| 土曜授業 |
あり。 1~4年生:隔週 5~8年生:毎週 |
| アフタースクール |
18時半までの学童保育あり。 詳細はこちら |
| 児童総数 |
男420名 女402名 合計822名 (小1~中2) |
|---|---|
| 教員数 | 71名(非常勤含む) |
| 学期制 | 3学期制 |
| 登校時間 | 8時25分 |
| プール | 室内(5月下旬~ 7月上旬) |
| 通学時間制限 | なし |
| スクールバス | あり |
| 復学制度 | あり(試験・面接等実施) |
| 系列校名 | 開智中学校・高等学校 |
|---|---|
| 小学校 → 中学校 | 原則として開智中学校に進学できる(進級審査実施) 外部受験制度有(一部指定校のみ) |
| 中学校 → 高校 | 原則として開智高校に進学できる(中高一貫部) |
| 高校 → 大学 | 東京大7、東工大2、早稲田76、慶應39、上智33、医学部60 など |
〒339-0004
埼玉県さいたま市岩槻区徳力西186
TEL 048-793-0080
FAX 048-793-0081
URL https://sougoubu.kaichigakuen.ed.jp/