創立から115年という歴史と伝統があり、品の良さを感じる説明会でした。特定の宗教も特定のオーナーもなく純粋に子供達の教育のためにできた学校であるという校長先生のお言葉が印象的で好感が持てました。学園の中学校が併設されていないということで中学受験を見据えた、塾の要素も兼ね備えた学校だと感じました。
(編集部 T.N)
関西版
※説明会には編集員および協力員(保護者)が参加しました
| 名称 | 第2回学校説明会(午前の部) |
|
|---|---|---|
| 開催日 | 2018年6月7日(木) | |
| 受付開始時間 | 9:30 |
|
| 開催時間 | 10:00~12:00 |
|
| 場所 | 多目的教室 |
|
| 回数(全回数) | 2(3) | |
| 申し込み(予約) | 不要 |
|
| 申し込み方法 | – |
|
| 参加人数 | 約30名 |
|
| 父親の参加率 | 約30% |
|
| 持ち物 | 申し込み控え | 不要 |
| 上履き | 必要 |
|
| その他 | – |
|
| 服装 | フォーマル | 70% |
| スマートカジュアル | 30% |
|
| ラフ | 0% |
|
| 子供向け企画 | なし |
|
| 配布物 | 学校案内 | あり |
| 入試問題/解説 | なし |
|
| 願書 | あり(無料) |
|
| 説明会用レジュメ | あり |
|
| アンケート用紙 | あり |
|
| その他 | 第3回オープンスクール案内チラシ |
|
| 開始前 | 会場映像等 | あり |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | 年間行事 |
|
| プログラム1 | 挨拶 |
|---|---|
| 時間 | 約1分 |
| 説明者 | 校長 山本義和 先生 |
| プログラム2 | 学園の沿革と建学の精神について |
|---|---|
| 時間 | 約7分 |
| 説明者 | 校長 山本義和 先生 |
| プログラム3 | 小学校での学びについて |
|---|---|
| 時間 | 約34分 |
| 説明者 | 校長 山本義和 先生 |
| プログラム4 | 募集について |
|---|---|
| 時間 | 約5分 |
| 説明者 | 校長 山本義和 先生 |
| プログラム5 | 授業(理科)のデモンストレーション |
|---|---|
| 時間 | 約9分 |
| 説明者 | 教頭 岩渕先生 |
| 質疑応答 | なし |
|
|---|---|---|
| 相談内容 | – |
|
| 個別相談 | あり |
|
| 個別相談対応者 | – |
|
| 見学有無 | 校内施設 | あり |
| 授業 | あり |
|
| 終了後 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
創立から115年という歴史と伝統があり、品の良さを感じる説明会でした。特定の宗教も特定のオーナーもなく純粋に子供達の教育のためにできた学校であるという校長先生のお言葉が印象的で好感が持てました。学園の中学校が併設されていないということで中学受験を見据えた、塾の要素も兼ね備えた学校だと感じました。
(編集部 T.N)